トウモロコシの育て方
トウモロコシの育て方
トウモロコシは高温を好み、栽培適温は25~30度とされています。また、遅霜に当たると枯れてしまうので、トウモロコシの種まきは気温が安定してくる4月上旬から5月下旬に行います。まき方は、幅75cmの畝に株間30cmで2列まきにします。1穴には3粒ずつ種をまきます。
元肥の目安は、1平方メートル当たり堆肥2kg、粒状肥料350g、苦土石灰100gです。種まきの2週間前にはこれらをまいて良く耕しておきます。トウモロコシは肥料の吸収力が強いので、前作の肥料が残っているようなら元肥の量を減らしても構いません。
トウモロコシの栽培時の注意点
発芽初期は鳥に食べられやすいので、防鳥ネットなどを使って鳥から守ります。発芽揃いしたら防鳥ネットは取り除きます。発芽して草丈が10cm程度になったら、生育の良い2本に間引きし、根元に軽く土寄せをします。草丈が20cm程度になったら、生育の良い1本に間引きし、土寄せをします。
そして、水の代わりに1000倍に薄めた液体肥料を追肥として1週間に1~2回施します。草丈が50cm程度になると株元からわき芽が発生するので、この頃に以前と同様に追肥をします。また、株が倒れるのを防ぐために土寄せをしておきます。
トウモロコシは土が乾燥すると実が肥大し難くなるので、雨が降らずに土が乾燥している時は水を多めにまくことが大切です。また、以前はわき芽は取るのが一般的でしたが、最近の研究では、収穫量に影響がありませんし、株の倒伏を防ぐ効果もあるとわかったので、そのまま放置しておくのが一般的になっています。
トウモロコシの栽培中にアブラムシが発生すると、生育が阻害されてしまいます。ですので、ベニカマイルドスプレーやアーリーセーフなどの殺虫剤を散布して、発生初期のうちに退治しておくことが大切です。また、アワノメイガが発生すると若い実が食害を受けてしまうので、ベニカS乳剤や三明デナポン粒剤5などの殺虫剤を散布して被害を防ぐことが大切です。
トウモロコシの収穫に向けて
株の先端に雄穂がつき、花粉が出るようになったら、株を揺らして雌穂に受粉させます。雌穂は1株当たり2~3本出てきますが、1番上の雌穂だけを残して他の雌穂は取り除き、1株に1果だけ実らせるようにします。
収穫の適期は、雌穂が出てから20~25日です。実の先端の毛が褐色になるのが目安となります。また、トウモロコシは収穫すると糖度がどんどん低下してしまうので、収穫後はなるべく早く食べたほうがおいしいです。
トウモロコシの育て方など色々な植物の育て方に興味がある方は下記の記事も凄く参考になります♪
タイトル:トウモロコシ(スイートコーン)の育て方
-
-
クワズイモ(Alocasia odora)の育て方
涼しげな葉で人気のクワズイモですが、その名はサトイモに似た葉からつけられました。サトイモに似てはいますが、イモに見える茎...
-
-
ミラクルフルーツの育て方
小さな赤い果実のミラクルフルーツは、あまり甘くなく、食した後、しばらくは、酸味のあるものを食べると、甘く感じ、とてもおい...
-
-
カラマツソウの育て方
カラマツソウ(唐松草)/学名:Thalictrum aquilegifolium(唐松草)・Trautvetteria ...
-
-
リトープスの育て方
この植物についてはハナミズナ科とされています。同じような種類としてメセンがあり、メセンの仲間としても知られています。園芸...
-
-
トウモロコシ(スイートコーン)の育て方
トウモロコシは夏になるとお店の店先に登場する夏を代表する野菜です。蒸かして食べたり、焼きトウモロコシで食べたり、つぶだけ...
-
-
キンセンカとハボタンの育て方
冬枯れの戸外で一際鮮やかに色彩を誇るのがハボタンです。江戸時代中期に緑色のキャベツに似たものが長崎に渡来して、オランダナ...
-
-
シライトソウの育て方
シライトソウとは、日本や朝鮮半島を原産としているユリ科シライトソウ属の多年草です。その名の通り、真っ白な糸を束ねたような...
-
-
オンシジウムの育て方について
オンシジウムはラン科、オンシジウム属になります。その他の名前は、オンシジューム、群雀蘭(むれすずめらん)と呼ばれます。 ...
-
-
フヨウの育て方
原産地は中国で、日本には室町時代に鑑賞の記録が残っています。そのことから、古くから栽培されていたのではないかと考えられて...
-
-
イキシアの育て方
イキシアはアヤメ科の植物で、原産地は南アフリカになります。また、別名として「ヤリズイセン(槍水仙)」、「コーン・リリー」...




トウモロコシの育て方のポイントは、日当たり・通気性・水はけが良い場所を選ぶことと、花粉が雌穂にたくさんかかるように株を複数列で栽培することです。これを守れば、初心者でも比較的簡単に育てることができます。