トマトの栽培は驚く事ばかりでした

トマトの栽培は驚く事ばかりでした

今年こそは、立派なトマトを作ろうと思いながら数年が過ぎようとしていた時、テレビ番組を見た事がきっかけで、自分でトマトを作って食べようと思いました。トマトの栽培には種から育てる方法と、トマト苗から育てる方法があります。

トマトの育て方

私は収穫の喜びを味わってみたかったし、トマトの種まきから始めて、長い時間を費やして収穫をしたかったので、トマトの種まきをしました。まず、何年もトマトを育て様と思っていたので、トマトの栽培に関する事の情報収集は整っていました。

勿論、実際に育ててみないと分からない事もあるかも知れませんが、実際に自分である程度調べてから栽培を始めた方が、戸惑う事なく始められて便利です。トマトの育て方と言った本などは予め書店で購入してあったので、すぐにその本に沿って、育てる事にしました。

こちらのトマトの育て方も凄く参考になります♪

トマトの栽培時の注意点

でも、思ったよりも大変でした。本に書かれている事は、一般的に起こる事などを網羅してありましたが、実際の栽培はそんな簡単にはいきません。私の場合は、大きくなるトマトの品種を選んでしまったので、肥料の与え方や日照時間などが本に書かれていた事とは違ってきました。

思う様に結実しない日々が続き、どうしたものかと思いましたが、夏の日差しが強くなるにつれ次々と花を咲かせてくれる様になり、ほっと安心しました。やはりトマトは南米原産の野菜であるので、暖かさは何よりも必要なのだと実感しました。

又、雨に当たると折角実が付いても落ちてしまったり水滴が残っているとその部分から腐ってくる事があるので、雨には充分に注意する必要があります。雨よけを作るなり、雨に当たらない場所に移したりすると良いのです。

トマトの水やり

水遣りは土が乾いている事を確認してから与える様にします。水遣りに関してトマトは乾燥した土地でも充分生育が見込まれる植物ですから、あまり水を必要としません。朝露で葉が濡れる程度でも大丈夫で、その水分を吸収するだけで充分なのです。

でも、だからと言って全く水を与えないと実が硬くなってしまうので、注意が必要ですが、少し乾燥ぎみで育てると甘みの強いトマトになりますから、美味しくて甘みを強くしたいと思ったなら、少し乾燥気味に育てると良いでしょう。

トマトの種まきをしてから収穫できるまで育てるには、それなりの時間が掛かってしまいますが、上手く育てると霜が降りるまで収穫できるので、あまり心配する必要はないと思います。

ただ、トマトは南米原産ですから寒さに非常に弱いので、直接寒風に当てない様に工夫する事も必要になってきます。数ヶ月に渡って楽しむ事ができるトマトの栽培を通じて思わぬ収穫の喜びを感じる事ができ、又、来年も育ててみようと思う様になりました。この喜びを他の人にも分けてあげようと思っています。

pixta_tyurip02

春の風物詩 チューリップの育て方について

桜の花に次いで春の風物詩となる植物がチューリップです。独特のふっくらとした形が特に女性に人気があります。卒業式や入学式な...

pixta_naganegi_01

長ねぎの育て方

長ねぎの他、一般的なねぎの原産地は中国西部あるいはシベリア南部のアルタイル地方を生息地にしていたのではないかといわれてい...

pixta_askosentram

アスコセントラムの育て方

古来より植物と人間の生活は密接に繋がっている。食料として利用されるだけでなく、住居の材料にもなりますし、現在では観賞用と...

pixta_kinkan

キンカン類の育て方

柑橘系果物の一つにキンカンが有ります。一言でキンカンと言っても複数の種類が有り、キンカン類としてはキンカン属が4~6種類...

pixta_purimurapowansa

プリムラ・ポリアンサの育て方

プリムラ・ポリアンサは、ヨーロッパを原産でクリンザクラとも呼ばれています。17世紀には、プリムラの野生種から幾つかの品種...

pixta_iceplant

アイスプラントの育て方

元々アイスプラントが日本に取り入れられた理由はこの植物にしかない特徴のためです。その特徴とは塩分、つまりミネラルを吸収す...

pixta_matubotan

マツバボタンの育て方

原産地はブラジルで日本には江戸時代に入ってきたといわれるマツバボタンは、コロンブスがアメリカに進出したことでヨーロッパに...

pixta_karasunoendou

カラスノエンドウの育て方

古くは食用にも好まれていました。カラスノエンドウはマメ科ソラマメ属の植物です。ソラマメや、さやえんどうのような実をつけま...

pixta_okura_01

オクラの栽培オクラの育て方オクラの種まきについて

オクラはプランターなどでも手軽に育てることが出来るということもあり、とても人気があります。オクラのの栽培やオクラの育て方...

pixta_usubenihigosumire

ウスベニヒゴスミレの育て方

ウスベニヒゴスミレはガーデニングでも適した植物と言われていて、専門家も性質も強く園芸的にも優れていると太鼓判を押している...

スポンサーリンク

pixta_purimurapowansa

サクラソウ科の花・プ...

プリムラは春・秋に蒔くのに適したサクラソウ科の花です。外...

pixta_pepromia

ペペロミア(Pepe...

ペペロミアの原産地はブラジル、ボリビア、エクアドルなどで...

pixta_grobba

グロッバの育て方

グロッバ/学名・Globba/ショウガ科・グロッバ属です...

pixta_matukazesou

マツカゼソウの育て方

松風草は、一般的には、マツカゼソウと表記され、ミカン科マ...