初心者でも簡単なポトスの育て方

初心者でも簡単なポトスの育て方

生活の中に緑があるのとないのでは毎日の清々しさが違うものです。これは気分的な話だけではなく、加湿効果や有害物質を吸着・分解しシックハウス症候群を防ぐ効果もあるものです。しかし、いざ植物を育てようと思っても、なかなか育て方もわからず諦めてしまう人も少なくないです。

ポトスの特徴

いきなり本格的な観葉植物を育てようと思っても挫折してしまうものなので、初心者でも簡単に栽培出来るものから始めると良いです。初心者でも簡単に育てる事が出来るものと言われても、それすら分からないという人も多いとおもいますが、そんな人に最適なのがポトスです。

ポトスと言われてもどういった植物なのか分からない人もいると思いますが、実際にそれを見れば「あぁこれか」と分かるはずの非常にポピュラーなものです。サトイモ科の植物の一種なのですが、なぜこれが初心者でも簡単なのかと言うと、まず温度管理に神経質にならなくていいという事です。

ポトスは、東南アジアの亜熱帯と熱帯雨林を原産地とした植物で、最低5℃以上は保ちたいというもので、寒さには非常に弱いです。しかし、日本の室内において5℃を下回るというのは考えにくく、基本的には日本中どこでも栽培が可能と言えます。

ポトスの育て方

具体的な育て方についてですが、まずは置き場所についてです。置き場所は、夏場に関しては強い日差しを浴びてしまうと葉が焼けてしまうので日陰に置くのがベターですが、その他の季節は日光によく当ててあげると葉の模様が鮮明に出てくるのできれいです。

厳密に言えば午前中は日向で、午後は日陰にすると良いとされていますが、そこまで厳密にやらなくても大丈夫です。土は水はけの良いものや、観葉植物用のものを使用すれば確実です。水やりですが、春から秋の季節は土の表面が乾いてきたらたっぷりと水を与えれば良いです。

冬場に関しては土が乾いてから数日経ったくらいで水やりすれば十分です。冬場に水をたっぷりやってしまうと根が腐る場合もあります。室内にずっと置いておくとホコリが溜まる事もありますので、たまに水やりついでに葉にも水をかけてホコリを落としても良いです。

ポトスの栽培時の注意点

肥料は冬以外の季節、特に5月から9月くらいにかけて与えてあげると良いです。基本的には置き肥料でたまに液体肥料程度で十分ですが、大きく育てたい場合は液体肥料を一週間に1回の割合で与えても良いです。増やし方ですが、さし木で増やす事が出来ます。

葉を2枚ほど付けて切ったさし穂を、コップなどに水を入れた所に入れておき、根が出たら土に植え替えればOKです。さし木は、春から初夏にかけて行うとベストです。厳密にやらなくても勝手に大きくなるとも言われていますので、まずは気楽にやってみるのが良いです。デザインも楽しめますしグリーンカーテンにも最高です。

観葉植物の育て方や色々な植物の育て方に興味がある方は下記の記事も参考になります♪
タイトル:ポトスの育て方

pixta_abokado

アボカドの種を観葉植物として育てる方法。

節約好きな主婦の間で、食べ終わったアボカドの種を観葉植物として育てるというチャレンジが密かなブームとなっているのをご存知...

pixta_raseni

ラセンイの育て方

”ラセンイ”は畳の原料である「イグサ」と同じ種類の植物になります。葉っぱが退化し、くるくるとらせん状にうねうねと曲がって...

pixta_ryuunohige

リューノヒゲの実の育て方

別名ジャノヒゲとも呼ばれるのがリューノヒゲの実であり、国内での生息地は北から南にかけてで、山地の林などに生息し、原産地は...

pixta_dokudami

自宅で植物をうまく育てるには

自宅、特にアパートなどで一人暮らしをしていると、部屋の中の潤いが不足しがちになります。そこで植物などを部屋の中に置いてみ...

pixta_furijia

フリージアの育て方

フリージアは南アフリカ原産のアヤメ科の植物です。ケープ地方に10種類あまりが分布していますが、現在よく栽培されているもの...

pixta_mekarudonia

メカルドニアの育て方

メカルドニアはオオバコ科の植物で原産地は北アメリカや南アメリカですので、比較的暖かいところで栽培されていた植物です。だか...

pixta_mint

お洒落なハーブの育て方

お洒落なハーブを自分で育てることが素敵だと思いませんか?最近はお家でハーブを育てている人が多くなっています。ハーブと聞く...

pixta_rengeshouma

レンゲショウマの育て方

花の特徴として、キンポウゲ目、キンポウゲ科となっています。山野草として分類されています。咲き方としては多年草になります。...

pixta_torifoum

トリフォリウムの育て方

トリフォリウムは分類上はシロツメクサやクローバーの仲間であり北半球だけで300種類ほどが分布しています。日本においてはシ...

pixta_seiyouninjinboku

セイヨウニンジンボクの育て方

学名はビテックス・アグヌス・カストゥスといいます。シソ科の植物で、原産地や生息地は南ヨーロッパや西アジアなどです。 ...

スポンサーリンク

pixta_sprauto

スプラウトの育て方

スプラウトの歴史はかなり古いとされています。5000年も...

pixta_tatiaoi

タチアオイ(立葵)の...

タチアオイは立葵と漢字で書かれて、名前の通り立ってるよう...

pixta_konagi

コナギの育て方

コナギと人間の歴史は大変古くからあります。特に日本人をは...

pixta_putitomato

ミニトマトのプランタ...

ミニトマトの栽培は初心者でも簡単に育てられ庭がなくても、...