アボカドの種を植えて観葉植物にしよう

アボカドの種を植えて観葉植物にしよう

アボカドというと、「森のバター」や「バターフルーツ」と呼ばれ、高脂肪で栄養価が高いことで有名です。脂肪分の80%以上が不飽和脂肪酸で、コレステロールの心配をする必要もありません。中央アメリカ原産の植物で、主にメキシコで栽培されています。

アボカドの育て方

アボカドには中央に大きな種があります。いつもは捨ててしまうこの種ですが、この種からアボカドの木の栽培ができることをご存知でしょうか。アボカドは通常高さ20m程度まで育ちますが、鉢植えにすると1~2mに抑えることができます。葉がとても美しく耐寒性も強いので、観葉植物に向いています。

まずはアボカドの種を植えましょう。アボカドの種まきは、食べたその日に行います。果肉には発芽を抑制する成分が含まれるため綺麗に取り除き、薄めた洗剤を使って油分も取っておきましょう。冷蔵庫に入れたものは発芽能力が下がっている可能性があるため、常温保存されたものを使いましょう。

アボカドの栽培時の注意点

発芽させる方法として、水に浸ける方法と土に埋める方法があります。水に浸ける場合は、種が入る容器を用意し、種に2~3か所爪楊枝を刺します。種には上下があります。とがった方が上になるよう気を付けましょう。刺した爪楊枝を容器のふちに引っかけ、種の1/3~1/2が浸かるように水を入れてください。

明るい窓辺などに置き毎日水を入れ替えると、3~7週間で発芽が始まります。芽が出たら鉢に植え替えてあげましょう。土に埋める場合も上下に気を付けて埋めます。埋めた後は水やりをしながら発芽を待ちましょう。

次にアボカドの育て方です。鉢に植えてある程度成長したら、全体的なバランスを見つつ摘心(葉の先端部を切る)してください。成木になったら風通しがよくなるよう葉を間引いてください。水やりは、だいたい1週間に1度行います。

葉が垂れてくると乾燥しているサインですので、土がしめるようしっかり水やりしてください。耐寒性には優れていますが、適温は15℃~です。冬は室内に入れるなど防寒対策をしてあげましょう。

気温が低い場合、葉が全て落ちてしまうことがあります。葉が落ちても芯が生きていれば春にまた葉が生えてきますので、捨ててしまわないよう気を付けましょう。

アボカドの育て方 結実の難しさ

アボカドは実が成る植物ですが、特性上結実させるのはとても難しいようです。アボカドは雄しべと雌しべの開花時期がずれる植物で、午前中に雄しべが開いた場合は雌しべは午後に開きます。1本の木での自然受粉は難しく、午前中に雄しべが開く木と、午前中に雌しべが開く木を用意して受粉させます。

結実率は1万分の1とも言われ、家庭で実を付けさせるのはなかなか難しそうです。このように、アボカドは観葉植物としては簡単に栽培することができます。今度アボカドを買った際は、自宅で育ててみてはいかがでしょうか。

pixta_panzyzeranium

パンジーゼラニウムの育て方

パンジーゼラニウムはフロウソウ科のテンジクアオイ属の植物です。品種改良によって、南アフリカ原産のトリコロル種とオウァーレ...

pixta_sagisou

サギソウの育て方

サギソウはラン科サギソウ属サギソウ種の多年草で、日本や台湾、朝鮮半島が原産となっています。日本では北海道や青森などを除い...

pixta_kinmokusei

キンモクセイの育て方

キンモクセイはギンモクセイの亜種で江戸時代に中国から伝わってきました。九州には自生するウスギモクセイが変異した説もあり、...

pixta_starapple

スターアップルの育て方

スターアップルは熱帯果樹で、原産地は西インド諸島および中南米です。アカテツ科のカイニット属の常緑高木です。カイニット属と...

pixta_pangy

パンジーの育て方

パンジーの原産はヨーロッパで、生息地は世界世界各国に広がっています。パンジーは交雑によって作られた植物です。その初めはイ...

pixta_stajasumin

スタージャスミン(トウキョウチクトウ)の育て方

スタージャスミン(トウキョウチクトウ)とは、キョウチクトウ科テイカカズラ属の植物で、学名をTrachelospermum...

pixta_nagoran

ナゴランの育て方

この植物の歴史ついて書いていきますが、まずは名前の由来についてです。ナゴランの名前は原産地でもある沖縄の「ナゴ」に由来し...

pixta_yuri

ユリ(百合)の育て方

ユリに関しては、北半球のアジアを中心に広く分布しているとされています。亜熱帯から温帯、亜寒帯にかけても分布されている花に...

pixta_kijimusiro

キジムシロの育て方

被子植物で、バラ目、バラ科、バラ亜科となっています。特徴としては、梅に似ているだけあって属以外は梅と同じです。被子植物で...

pixta_karatati

カラタチの育て方

今から約1300年前に伝来していて、和名の由来はからたちばなという言葉が略されたとする説が実在しています。ただ、からたち...

スポンサーリンク

pixta_shefurera

植物のことについて知...

誰でも一度は植物を育てたり、栽培したことはあるものです。...

pixta_pentuia

ペンツィアの育て方

特徴としては、種類はキク科のペンツィア属になります。1年...

pixta_anakanpuseros

アナカンプセロス、ア...

種類としてはスベリヒユ科になります。多肉植物で、多年草と...

pixta_masdebaria

マスデバリアの育て方

花の分類についてはラン目、ラン科になります。一般的に洋ラ...