カモミールの育て方について

カモミールの育て方について

カモミールはハーブの一種です。ハーブというのは、食用や薬用に用いられる植物の総称です。人の手が必要になる野菜とは異なり、もともと山野に自生している野草のようなものなので、とても繁殖力が旺盛で丈夫だという特徴があります。特に育て方のコツのようなものを知らなくても、植えておけば勝手に育ってくれるので、自宅の庭に植えている人がたくさんいます。

カモミールの特徴

しかし、ハーブが増えすぎて他の植物を駆逐してしまう可能性が高いので、増えすぎないように目配りすることが大切になってきます。カモミールはリンゴのような甘い香りを発します。可愛らしい白い花を咲かせるので、とても高い人気を誇っています。

カモミールの有効成分には高い鎮静作用と保温作用があることが知られており、自宅の庭で栽培してハーブティーにしたり、ポプリを作ったりする人が多いです。また、摘んだ花をそのままお風呂に浮かべてフラワーバスを楽しんだりすることもできます。

こちらのお洒落なハーブの育て方も参考にしてみて下さい♪

カモミールの育て方

園芸店やホームセンターなどへ行くと、ポットに入ったカモミールの苗がたくさん売られています。それを買ってきて庭に受け付けるのが一番手っ取り早い育て方ですが、種を直まきするという方法も取ることができます。

先程も述べた通り、非常に繁殖力が旺盛なので、わざわざまき床に種をまいて育てなくても、直まきで十分に育ちます。種まきの時期は冬以外であればいつでもオーケーです。秋に種をまくようにすれば、翌年大株に育てあげることが可能になります。

もちろん、プランターや植木鉢でも問題なく栽培することができるので、マンションのベランダなどでも大丈夫です。もともと山野に自生していた植物ですから、特別な手入れをしなくても大きく育ちますが、見た目の状態を美しく保ちたいと希望しているのであれば、それなりの配慮が必要になります。

カモミールの栽培の注意点

まず、植え付け時と初夏には肥料を施すようにするのが望ましいです。多年草の品種を育てている場合であれば、毎年春から秋にかけての間に、2~3回は追肥するとよいでしょう。また、草丈が10cmを超えた頃に切り戻ししておいてやると、脇芽がたくさん伸びてきますので、花数が増えます。1つ1つの花のサイズが小さいので、なるべく花数を増やしてやるようにした方が、見た目の印象が華やかになります。

また、いくら丈夫な植物だとは言っても、生育環境によっては病害虫が発生します。カモミールに発生しやすいのは、アブラムシやうどんこ病です。特に、うどんこ病は風通しが悪いと起こりやすくなりますので、最初から風通しの良い場所を選んで植え付けるようにしたいものです。病害虫は農薬で対処することができますが、ハーブティーとして利用する予定でいる場合には、農薬の散布量や散布時期に注意する必要があります。

こちらのハーブを種から巻いて大きくしようも参考になります♪

ハーブの育て方など植物の育て方に興味がある方は下記の記事も参考になります♪
タイトル:ジャーマンカモミールの育て方

pixta_staperiansas

スタペリアンサスの育て方

サボテン系での育て方の注意点ということでは、他の植物と同じで、日当たりの良い風通しの良い所を好みます。ですので反対に風通...

pixta_hanegi

葉ネギの育て方

ネギの原産地はアジアの北部だとされています。元々の生息地はこのあたりで、中国の西部、あるいはシベリアあたりのものが栽培さ...

pixta_seji

セージの育て方

セージの基本種、「コモンセージ」は、薬用サルビアの別名通り、古くから薬用に利用されてきました。サルビアは、学名では「Sa...

pixta_biwa

びわの育て方

枇杷(ビワ)は、中国南西部原産で、バラ科の常緑高木です。日本には古代から持ち込まれています。インドにも広がっており、非常...

pixta_endou_02

初心者でも栽培しやすいえんどう豆の育て方について説明します。

えんどう豆の栽培は、マメ科なので前回マメを育てた場所での栽培は避けた方が無難です。しかし、えんどう豆は日当たりが良く水は...

pixta_myouga

ミョウガの育て方

種類としてはショウガ目、ショウガ科、ショウガ属となっていますから、非常にショウガに近い植物であることがわかります。開花の...

pixta_tukinindou

ツキヌキニンドウの育て方

ツキヌキニンドウはアメリカ原産のツル性の植物で、5月頃から10月頃までの春時期から秋口にかけて、細長く先端部分が開いた、...

pixta_hageitou

ハゲイトウの育て方

熱帯アジア原産の植物である”ハゲイトウ(葉鶏頭)”。暑い地域を生息地とし、春に種をまくと秋頃には枯れてしまう一年草になり...

pixta_inpachence

インパチエンスの育て方

暖かい時期に、色とりどりの美しい花を咲かせるインパチエンスは、熱帯や亜熱帯の地域が原産地です。アフリカやインドといった高...

pixta_kanpanyuraturigane

カンパニュラ・メディウムの育て方

カンパニュラ・メディウムは南ヨーロッパを原産とする花で、日本には明治の初めに入ってきたものとされています。基本的な育て方...

スポンサーリンク

pixta_sanginaria

サンギナリア・カナデ...

サンギナリア・カナデンシスとはケシ科サンギナリア属の多年...

pixta_soburaria

ソブラリアの育て方

特徴としては、キジカクシ目、ラン科、セッコク亜科、アレサ...

pixta_nettaisuiren

熱帯スイレンの育て方

スイレンは18世紀以前から多くの人に愛されてきました。古...

pixta_hakutyouge

ハクチョウゲの育て方

ハクチョウゲの特徴は、何と言っても小さくて可愛らしい花を...