カモミールの育て方について

カモミールの育て方について

カモミールはハーブの一種です。ハーブというのは、食用や薬用に用いられる植物の総称です。人の手が必要になる野菜とは異なり、もともと山野に自生している野草のようなものなので、とても繁殖力が旺盛で丈夫だという特徴があります。特に育て方のコツのようなものを知らなくても、植えておけば勝手に育ってくれるので、自宅の庭に植えている人がたくさんいます。

カモミールの特徴

しかし、ハーブが増えすぎて他の植物を駆逐してしまう可能性が高いので、増えすぎないように目配りすることが大切になってきます。カモミールはリンゴのような甘い香りを発します。可愛らしい白い花を咲かせるので、とても高い人気を誇っています。

カモミールの有効成分には高い鎮静作用と保温作用があることが知られており、自宅の庭で栽培してハーブティーにしたり、ポプリを作ったりする人が多いです。また、摘んだ花をそのままお風呂に浮かべてフラワーバスを楽しんだりすることもできます。

こちらのお洒落なハーブの育て方も参考にしてみて下さい♪

カモミールの育て方

園芸店やホームセンターなどへ行くと、ポットに入ったカモミールの苗がたくさん売られています。それを買ってきて庭に受け付けるのが一番手っ取り早い育て方ですが、種を直まきするという方法も取ることができます。

先程も述べた通り、非常に繁殖力が旺盛なので、わざわざまき床に種をまいて育てなくても、直まきで十分に育ちます。種まきの時期は冬以外であればいつでもオーケーです。秋に種をまくようにすれば、翌年大株に育てあげることが可能になります。

もちろん、プランターや植木鉢でも問題なく栽培することができるので、マンションのベランダなどでも大丈夫です。もともと山野に自生していた植物ですから、特別な手入れをしなくても大きく育ちますが、見た目の状態を美しく保ちたいと希望しているのであれば、それなりの配慮が必要になります。

カモミールの栽培の注意点

まず、植え付け時と初夏には肥料を施すようにするのが望ましいです。多年草の品種を育てている場合であれば、毎年春から秋にかけての間に、2~3回は追肥するとよいでしょう。また、草丈が10cmを超えた頃に切り戻ししておいてやると、脇芽がたくさん伸びてきますので、花数が増えます。1つ1つの花のサイズが小さいので、なるべく花数を増やしてやるようにした方が、見た目の印象が華やかになります。

また、いくら丈夫な植物だとは言っても、生育環境によっては病害虫が発生します。カモミールに発生しやすいのは、アブラムシやうどんこ病です。特に、うどんこ病は風通しが悪いと起こりやすくなりますので、最初から風通しの良い場所を選んで植え付けるようにしたいものです。病害虫は農薬で対処することができますが、ハーブティーとして利用する予定でいる場合には、農薬の散布量や散布時期に注意する必要があります。

こちらのハーブを種から巻いて大きくしようも参考になります♪

ハーブの育て方など植物の育て方に興味がある方は下記の記事も参考になります♪
タイトル:ジャーマンカモミールの育て方

pixta_iwatidori

イワチドリの育て方

イワチドリは、ラン科ヒナラン属の球根の多年草です。本州では中部地方より西の範囲に生息地としており、さらに四国地方にも自生...

pixta_fitnia

フィットニアの育て方

フィットニアはキツネノマゴ科フィットニア属の植物です。南米、ペルー・コロンビアのアンデス山脈が原産の熱帯性の多年草の観葉...

pixta_tairintokisou

タイリントキソウの育て方

タイリントキソウは別名タイワントキソウとも呼ばれています。球根性の小型のラン科の植物でプレイオネ属の暖地性の多年草です。...

pixta_tuwabuki

ツワブキの育て方

ツワブキは海沿いの草原や崖、林の縁などを生息地としている常緑の多年草です。原産は日本・中国・台湾・朝鮮半島で、日本国内で...

pixta_tamanegi_03

野菜作りを趣味にする方が増えています

最近では趣味で野菜作りを行う方が増えています。栽培方法を紹介するテレビ番組やマニュアル本も豊富で、いち早く情報を得られる...

pixta_kinkan01

植物や果物を育ててみませんか

仕事や行事などで毎日が忙しく、たまに休みがあったとしてもやりたい趣味活動がなかなかないという人も最近ではよく見かけること...

pixta_kyuuri

夏野菜の育て方と種まき

今では、ベランダや小さい空きスペースを使って、自給自足生活を楽しむ人が増えています。種をまき、または小さな苗から育ててい...

pixta_ingen_01

インゲンの育て方

豆の栽培は農耕文化が誕生したときから穀類と並んで始まったと言われています。乾燥豆は品質を低下させずに長い期間貯蔵できるこ...

pixta_purimurapowansa

サクラソウ科の花・プリムラの栽培方法

プリムラは春・秋に蒔くのに適したサクラソウ科の花です。外国原産の西洋サクラソウグループの総称としてプリムラと呼ばれていま...

pixta_ninjin_01

ニンジンの上手な育て方について

ニンジンは、春まきと夏まきとがあるのですが、夏以降から育てるニンジンは、春に比べると害虫被害が少なく育てやすいので、初心...

スポンサーリンク

pixta_sotetu

ソテツの育て方

この植物に関してはソテツ目の植物になります。裸子植物の種...

pixta_kabu11

カブの育て方

カブはアブラナ科アブラナ属の越年草で、アフガニスタン原産...

pixta_serori

セロリの育て方

セロリはセリ科の食物でヨーロッパや中近東などが原産で、冷...

pixta_spirokisine

スピロキシネの育て方

こちらについてはキンバイザサ科になっています。別にコキン...