イチゴを種から育てる
種まきから発芽するまで
まず、好光性種子であることから言えるのが、日当たりの良い環境を好みますし、湿気を好むためにこまめな水やりは必須となっています。さらに種まきから発芽するまでには温度管理も重要で、基本20度前後で育てますが、カビや雑菌が培養土に生えないように管理を徹底します。
イチゴの栽培では、酸性土壌で発芽までを促してあげることもポイントで、イチゴの種まきに用意するものでは手軽に利用できる人工土のパームブロックがオススメで、卵が入っていたパックやトレーなどに水を含ませたパーム土を敷き入れます。
その後、種をパラパラとまんべんなく間隔を空けながらまいていきます。種をまいた後は予冷として冷蔵庫内で低温保管することで発芽が早まる魅力があり、4日程度予冷した後は日が当たる場所に移動させて経過観察します。
こちらのいちごの育て方もかなり参考になります♪
温度管理と水やりの重要性
温度は15度以上を保ちながら、土が乾燥しないように霧吹きを使って土が湿る程度に水をあげることも重要です。その後、約10日程度で根が出てきて、2日から3日程度で発芽に成功します。
発芽後も日当たりと水やりは重要で、本葉2枚程度になった時点でプランターではなくポットに植え替えますが、肥料は培養土に含まれているのでこまめに与える必要性はないのも育て方としてはラクです。
その後、本葉4枚目から直射日光に当てて育てていくと、本葉が増えるたびに葉っぱのサイズも大きくなり、ギザギザの特徴ある葉っぱに成長していきます。その後、ポットの底から根の巻きが見えるくらいになったら、プランターに植え替えていきます。
根を優しくほぐしてあげて、ふんわり盛った酸性土壌に植えた後、たっぷりの水やりを行います。この時期から気をつけたいのが害虫で、アブラムシなどが付かないように管理します。
受粉のサポートと摘果
その後、白い花が咲き始めるので受粉を行いますが、蜜蜂などがいる環境下では不要となる作業ですが、念のために筆などを使って、花の中心をトントンと軽く叩いて受粉をサポートします。
イチゴの育て方として、大きな実を採りたい場合には1房に2粒から3粒程度の実つきになるように小さな実を摘果してしまいます。こうすることにより、より栄養が1粒1粒に巡り、大きな実をつけることに繋がります。
果実らしくなってきたら、土の上にクッションとなるワラを敷いておくこともポイントで、キズ防止に繋がります。手摘み収穫によって、種まきからの栽培が終了し、ツル処理を行うと来年もまた楽しめるのも特徴です。
イチゴの育て方など色々な植物の育て方に興味がある方は下記の記事も凄く参考になります♪
タイトル:イチゴの育て方
-
プリムラ・シネンシスの育て方
プリムラ・シネンシスは日本では寒桜と呼ばれていますが、もともとは中国の中南部が原産です。そのため、英語ではChinese...
-
プセウデランテムムの育て方
プセウデランテムムは、キツネノマゴ科プセウデランテムム属の植物です。常緑性の植物です。熱帯気候と亜熱帯気候の地域が原産で...
-
ユキモチソウの育て方
ユキモチソウ(雪餅草)は非常にユニークな花を咲かせます。名前からも分かるように、真っ白な平皿に真っ白な餅が載せられている...
-
ブーゲンビレアの育て方
今ではよく知られており、人気も高いブーゲンビレアは中央アメリカから南アメリカが原産地となっています。生息地はブラジルから...
-
イオノプシジウム,育て方,栽培,原産,生息地
花の分類としてはアブラナ科に属します。花については庭植えとして育てられることが多く、咲き方としては1年草になっています。...
-
サンキライの育て方
英名は「Chinaroot」で科目はサルトリイバラ科です。原産国は日本や中国、朝鮮半島、インドシナ半島などのアジアを主な...
-
ジャーマンアイリスの育て方
ジャーマンアイリスは1800年代にヨーロッパで品種改良がされました。もともとヨーロッパから中東にかけてはアヤメ類やアイリ...
-
ストケシアの育て方
この花は被子植物門、双子葉植物綱、キク亜目、キク目、キク科になります。タンポポ亜科になるのでタンポポに近い植物であること...
-
エンレイソウの育て方
エンレイソウは、ユリ科のエンレイソウ属に属する多年草です。タチアオイとも呼ばれています。またエンレイソウと呼ぶ時には、エ...
-
ヒナゲシの育て方
ヒナゲシはヨーロッパ原産のケシの一種で、虞美人草という別名を持ちます。虞美人草という名前は中国の伝説に由来しています。秦...
甘酸っぱい味わいが特徴のイチゴの栽培方法として、市販されている苗からの育て方が一般的ですが、種から育てる楽しさも子供たちとのガーデニングではオススメできます。イチゴの種まきには数多くのポイントがあり、発芽させてからの栽培のためには必要な事柄ばかりです。