ハイドロカルチャーの育て方

ハイドロカルチャーの育て方

土を使わず、ハイドロボールと呼ばれる素焼きの石や、炭、砂等に植物を植えて育てる水耕栽培の植物栽培方法です。ちょっとした観葉植物などを食卓などに飾りたい時、虫や土を気にせず衛生的に緑を加える事ができます。

ハイドロカルチャーの栽培

色々な種類の植物をハイドロカルチャーにすることができますが、初心者にはもともと丈夫でよく増えるような物がお勧めです。例えばポトスやパキラアイビー、テーブルヤシ、コーヒーの木、クワズイモ等が育てやすい種類です。

ハイドロカルチャーの栽培は特に難しくありません。ホームセンター等で既にハイドロカルチャー用に栽培されている苗を買ってお好みの容器に植え替えるのが一番簡単です。また、百円均一等で売っている土に植えてある植物も、ハイドロカルチャーに利用することができます。

その場合、まず苗に付いている土を水で丁寧に落として、ハイドロボールや炭を入れた入れ物に植え、全体の三分の一程度の水を入れます。この時、可能であればイオン交換樹脂やミリオンA等の土壌改良剤を底に入れておくと、栄養や水質をある程度調整してくれて管理が楽になります。

初めて行う場合は透明なガラスのコップ等、水の量が目で見える入れ物で行う方が水分量の管理が簡単です。中身が見えない場合は水位計という物を使ってどのあたりまで水が入っているか確認する必要があります。

こちらのクワズイモの育て方も詳しくて参考になります♪

ハイドロカルチャーの重要な事

ハイドロカルチャーの育て方で一番重要な事はこの水位管理です。水が多い方が良いと思いがちですが、実際は一度の水やりに容器の三分の一程度しか水を入れる必要はありません。

一度は水がカラカラになるまで乾かしてから水をやるくらいが調度良く、水やりも週に一度位で大丈夫です。あまり水を与えすぎると、根が腐ってしまう要因になります。

土の苗から植え替えた場合は土用の根から水耕栽培用の根が出てくるまで、1、2週間かかります。その間特に肥料は必要ありません。大きく育てるというよりは、小さな観葉植物を楽しむために利用するのが一般的です。

種からのハイドロカルチャー

種からハイドロカルチャーをする方法もあります。観葉植物等は難しいですが、バジル等の葉野菜やスプラウト等は水だけで育てる事ができます。その場合の種まきはハイドロコーンや炭等に直接種をまくのではなく、脱脂綿やロックウール等の上にまく必要があります。

種が流れてしまわないように、上からではなく容器全体に水を入れるようにし、定期的に水を新しくする必要があります。水換えがしやすい栽培キット等も売っているので、そちらを利用すると便利です。

ハイドロカルチャーはしばらく育てていると苔が生えて緑色っぽくなる事があります。気になる場合は一度苗を容器から出して容器を綺麗に洗い、苔のついたハイドロコーン等も洗うか新しい物を入れることでより清潔に楽しむ事ができます。植え替えが簡単な事もハイドロカルチャーの魅力なので、好きな容器で楽しめます。

こちらのサギゴケの育て方も凄く参考になります♪

pixta_jamankamomiru

ジャーマンカモミールの育て方

ジャーマンカモミールは生息地のヨーロッパなどでは古くから薬草として用いられ、生活には欠かせないハーブです。ヨーロッパから...

pixta_ranankyurasu

ラナンキュラスの育て方

ラナンキュラスの原産地は地中海東部沿岸やアフリカ北東部、アジア南西部など北半球に広くあり、十字軍がヨーロッパに持ち帰り改...

pixta_touhi

トウヒの仲間の育て方

トウヒはマツ科に属する樹木であり、漢字で表すと唐檜と書き表されます。漢字の由来から日本には、飛鳥時代~平安時代現在の中国...

pixta_taimu

タイムの育て方について

タイムはインド、北アフリカ、アジアを原産とするシソ科のハーブで、たくさんの品種があります。主に料理用に使われるコモンタイ...

pixta_konagi

コナギの育て方

コナギと人間の歴史は大変古くからあります。特に日本人をはじめ、アジア諸国と古くかかわりを持ってきた植物といえるでしょう。...

pixta_pakipodexim

パキポディウムの育て方

パキポディウムは、アフリカやマダガスカルなどに分布している多肉植物です。約20種類ほどが分布しています。幹があまり太らな...

pixta_ansulium

アンスリウムの育て方

アンスリウムは、熱帯アメリカ・西インド諸島原産で、日本には明治の中頃に渡来してきた歴史ある植物です。木の枝などに着生する...

pixta_biyouyanagi

ビヨウヤナギの育て方

ビヨウヤナギの生息地は中国ですが、仲間であるヒペリカム・オトギリソウ属には日本原産種もあります。薬草として用いられるオト...

pixta_hanabisisou

ハナビシソウの育て方

盃のように大きく開いた花の形で、鮮やかなオレンジ色の花を咲かせます。カリフォルニア原産の小型種で淡い黄色の花がたくさん咲...

pixta_itorakkyou

イトラッキョウの育て方

イトラッキョウは日本原産の植物で、生息地が長崎県の平戸島に限られている貴重な植物です。準絶滅危惧種に指定されている貴重な...

スポンサーリンク

pixta_kriptansas

クリプタンサスの育て...

クリプタンサスはブラジルに広く分布している多年草で多くの...

pixta_amerikanorinoki

アメリカノリノキ‘ア...

白いアジサイはアメリカノリノキ、別名セイヨウアジサイの園...

pixta_himawari_01

ひまわりの育て方

ひまわりはきく科に属し、日輪草(ニチリンソウ)や日車(ヒ...

pixta_rippia

リッピアの育て方

リッピアとは日本名で姫岩垂草(ヒメイワダレソウ)とも呼ば...