ハーブで人気のバジルの育て方

ハーブで人気のバジルの育て方

近年、ハーブは私達の生活に身近な植物になってきています。例えば、アロマテラピーなど香りで癒しを生活に取り入れたり、食事に関しては肉の臭みを消してくれたりと、あらゆる方法で身近な存在になっています。

バジルの育て方

そんな私達の生活に身近なハーブを自分で栽培すればもっと身近なものになり、手軽に生活に取り入れることができます。ハーブの栽培と聞くと、管理や手入れが難しそうと思われがちですが、実はそんなに難しいものではありません。ホームセンターで、または100円均一のお店でも手に入るもので簡単に育てることができます。

例えば、イタリア料理で定番のバジルはとても簡単に旺盛に育つのでたくさん収穫することができます。バジルの育て方で難しい点は特にありませんが、一つだけ言うならバジルの種まきが挙げられます。バジルの種はゴマよりもとても小さく、また発芽するまでかなりの日数がかかるので根気が必要です。

トケイソウの育て方も花を咲かせたい方にはオススメです♪

バジルの種まき

種まきをする時は浅めのプラスチックトレイに種まき用の土を入れ、土が覆い被さらないように配置するのがコツです。おすすめとして、少量の種だけまくなら、ペットボトルのフタをトレイがわりにして育ててみると場所もとらないので窓辺に置くこともできます。

バジルの種まきは寒い時期は避けて、小春日和の暖かさになった時期ぐらいがベストです。そうやって暖かい窓辺で土が乾かないよう気を付けながら水をあげますが、水の遣り過ぎも禁物ですし、水やりの時も種が流れないように注意しないといけません。

そしてどんどん種が膨らんできたと思われる時、種まきから2週間から3週間すれば芽が出てきます。発芽すると一気に細い二葉がにょきにょき延び出します。ペットボトルのフタで育ててるなら少し窮屈になってくるかもしれません。スペースの限界に近づいたら、いよいよ新しい新居へ引っ越しです。

バジルの植え替え

初めての移植では、いきなり大きい鉢に植え替えると根腐れを起こしたりしてしまうため、ポット苗ぐらいの大きさの鉢に植え替えます。このあとの管理は明るい日差しの当たる場所で、土が乾いたら鉢底から流れ出るくらい水をたっぷり与えます。

そうすれば、細々とした新芽はみるみるうちに大きくなり、再度ひとまわり大きめの鉢に植え替えていくと、やがてイタリア料理に出てくるような大きい葉に成長していきます。そしてどんどん大きい株に成長させるために欠かせないのが剪定作業です。

せっかく育った茎と葉を切るなんてもったいなくてできない、と言う人がいるかもしれませんが、大きく元気に育てるためには剪定作業は必要不可欠です。茎から左右にちょこんと出てきた小さな新芽のすぐ上でバッサリ切ることで、

その小さな新芽が成長していきます。これを繰り返すと立派なバジルの株になります。様々な料理にバジルをプラスして身近なハーブライフを送れること間違いなしでしょう。

ハーブなど花の育て方に興味がある方は下記の記事も凄く参考になります♪
タイトル:アーティチョークの育て方
タイトル:バジルの育て方
タイトル:コリアンダーの育て方
タイトル:オレガノの育て方
タイトル:ミントの育て方
タイトル:チャービルの育て方

pixta_himejaga

ヒメシャガの育て方

ヒメシャガはアヤメ科アヤメ属の多年草でシャガよりも小型になります。シャガとよく似ており絶滅危惧植物に指定されている耐寒性...

pixta_sentedzeranium

センテッドゼラニウムの育て方

センテッドゼラニウムはフロウソウ科のテンジクアオイ属の植物です。ニオイゼラニウムという別名で呼ばれることがあるように、香...

pixta_iigiri

イイギリの育て方

イイギリは日本原産の落葉高木です。昔から人々に親しまれてきた木ですが、それはイイギリという名称からもわかります。別名とし...

pixta_sendaihagi

センダイハギの育て方

センダイハギはマメ科センダイハギ属の多年草で、ハギ属の萩とは異なります。また観賞用に好んで栽培されるムラサキセンダイハギ...

pixta_yuzurui

ユズ類の育て方

ゆず類に関しての特徴としては、まずはそのまま食べるのは少し難しいことです。レモンにおいても食べると非常に酸味が強いです。...

pixta_seiyouiwanannten

植物を栽培するに当たって注意しなければならない事。

何かの植物を栽培したり、種から育てたりするのはとても楽しい事です。それは娯楽や趣味にもなりますし、その結果できた物を収穫...

pixta_kingyosou

キンギョソウの育て方

キンギョソウはもともとは多年草ですが、暑さで株が弱り多くが一年で枯れてしまうので、園芸的には一年草として取り扱われていま...

pixta_serastium

セラスチウムの育て方

セラスチウムは、20センチ前後の、あまり大きくない花になります。ですが、上へと伸びるのではなく、どんどんと横に伸びていき...

pixta_sagigoke

サギゴケの育て方

サギゴケは日本を原産とする多年草です。本州、四国、九州などが生息地です。日本以外だと、台湾や朝鮮半島南部で見ることができ...

pixta_gajumaru

観葉植物を育ててみよう

初めての人でも比較的簡単に栽培することが出来る観葉植物の育て方について記述していきます。まず、観葉植物と一口に言っても、...

スポンサーリンク

pixta_shakuyaku

シャクヤクの育て方

シャクヤクの最も古い記述については、中国で紀元前五世紀に...

pixta_hoteiaoi

ホテイアオイの育て方

ホテイアオイという水草の原産地は南米大陸であり、現在では...

pixta_gurokisinia

グロキシニアの育て方

グロキシニアの科名は、イワタバコ科 / 属名は、シンニン...

pixta_kiturifune

キツリフネの育て方

特徴として、被子植物、双子葉植物綱、フウロソウ目、ツリフ...